※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私が一瞬横になったのが嫌だったらしくギャン泣き..もう10分ほど泣いて…

私が一瞬横になったのが嫌だったらしくギャン泣き..
もう10分ほど泣いてて、何かを訴えてますが分かりません。(もう座ってます)

違うことに誘ったり気分転換させるか、このまま泣かせて自分で落ち着くのを待つか..
放っといたらいつまでも泣いてる気がする

どうしたらいいんだ

コメント

ママリ

一度どうしたの?何があるなら教えてね。と聞いて答えないなら自力で落ち着くまでほっときます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳で言葉がまだ下手+泣いてて何言ってるかわからず、ずっとこっちを見ながらどこか指差して何か訴えてるんです😓

    とりあえず落ち着きました、、😩

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    それなら私ならほっときますね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

しばらくほっといて良いと思いますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝わらないけど私の目をみて何か訴えてましたが、そんな時も一旦放っておきますか?
    あれこれ試しましたがぜんぶ違ったようです。。
    最近イヤイヤ期なのか癇癪なのか、たまにブワッと泣くので参ってます🤦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期ですね!そういう訴えでも落ち着くまでほっときます😂

    • 1時間前
ぴっぴ

自宅ならほっときますかね💦外なら気分転換させます。

2歳くらいのときは言葉でやり取りはちょっと難しいので、ほっとくか気分転換させちゃうかが良いと思います。訴えいるようにみえても本人ももう分からなくなっていることの方が多いと思います😅

もう少し大きくなったら、じゃあこの後◯◯しよう!みたいな声かけで気分変えてくれるようになると思います。