

☆
6ヶ月から始まり8ヶ月過ぎぐらいには落ち着いてたと思います。1時間ごとに泣いて授乳して寝るという生活で、毎日めっちゃ眠かったです。
朝早くから外出て、なるべく日中太陽の光を浴びせようとかしてましたが改善されませんでした。
ママ友でお腹が空いたら泣くって人は寝る前にミルクを足したら改善されたそうです。
我が子の場合は時期的なもので急成長するのが不安で夜泣きとなるっていうパターンでした!

2児mama🌸
上の子は5ヶ月頃から
始まりました😱😱
夜中にいきなり泣き出し
おっぱいも飲まないし
なにしても泣き止まず1〜2時間
永遠と泣いてる時もありました😂
うちはアパートなので近所迷惑に
なるため夜泣きすると必ず
車でドライブで寝かしつけてました😓
徐々に収まって来ましたが
1歳頃までは夜中起きてました💦
夜泣きがひどかったのは
5ヶ月〜10ヶ月頃までです😓

とーこ
1人目は10ヶ月から始まりました。
保育園にあずけ始めてすぐのことです。9時頃に就寝して、3時頃から5時頃までずっと抱っこしていました😩
目も開けずひたすら泣く…って感じでした💧終わりは2ヶ月位してからだったと思います。
2人目は夜中におっぱい求めて泣く、吸うと寝るを毎晩1歳半の断乳まで続いていました。
3人目は今6ヶ月ですが、今の所毎日続く夜泣きはないです😅

あきらプリン
生後10ヶ月位から始まりまして、ごくたまに今もあります(^◇^)
いきなり泣きだして抱っこするまでずっと泣いてる感じですね!旦那さんが抱っこすれば落ち着いて暫くしたら眠りにつきます⭐️
コメント