※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2020年以降に小学校入学したお子さんがいる方いますか?2020に内容やボリ…

2020年以降に小学校入学したお子さんがいる方いますか?

2020に内容やボリュームが変わり、カラーテストの平均が下がった(今までのように100点が当たり前ではなくなった)というような話を塾関係の方から聞いたのですが、皆さんのお子さんは大体何点くらい取れてますか?
良ければ教えてください!

✱中受する子、進学塾に通ってる子以外でお願いします。
(公文、学研、受験以外の目的の塾などはOK)

コメント

3児mama

4年生の子がいます🙋🏻‍♀️

1〜3年生はほぼ全部のカラーテストが100点、4年生の今は70〜80点です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、とても参考になります☺️
    まさに4年生頃から難しくなり始めて、平均が70〜80点くらいみたいです!!聞いた話とすごく一致しててびっくりです😳✨

    • 1時間前
  • 3児mama

    3児mama

    ちなみに我が家には2年生もいますが、そちらのカラーテストは平均して60〜70点です😂上の子と比べて「もしやこの子はやばいのか!?」と思って担任(上の子が小2の時の担任)に相談しましたが「上の子が凄かっただけで、一般的には70点取れたら良い方です。心配するレベルではありません。」と言われました💦

    • 41分前
ママリ

2021.4入学した子供がいます。
100点のときもあればそうでない時もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小5ですかね?
    教科も増えますし、それぐらいから一気に難しくなりますよね!
    回答ありがとうございます😊

    • 1時間前
ママリ

4年生です
ほぼ100点ですよー
100点じゃない時のほうが珍しいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優秀なお子さんなんですね♪
    回答ありがとうございます✨

    • 1時間前
はじめてのママリ

3年生の子がいます。
概ね100点か、高得点はとってると思います。
でも周りには全然だったと言う声も聞き、確かに昔ほど当たり前!!とは聞かなくなったかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、参考になります🥹✨✨
    そうなんですよね、今までは100点の子もたくさんいたし、間違えても90くらいなイメージでしたが、最近はそうじゃないようで💦

    内容が増えてるのは確からしく、また内容を深く考えさせる内容(班や隣の子と話し合い発表)が多くなり、必ず別の意見がある人ー?と別の意見も採り上げないといけないルールになっているようで、結果として問題を授業中に数多く解く事ができず演習不足に繋がっている。躓く子が多い単元もあまり時間が割けない
    ような事を聞きました🥲

    中学の子がいるのですが、確かに高学年の時はクラスの平均点が大分低かったな〜と思い出しました💦うちも下にまだ低学年がいるので、不安です😂

    回答ありがとうございます😊✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カラーテストの点数とれないのはやばい!!と、子どもがまだ小さい頃に聞いていたのでそのイメージが強かったけど、実際に入学してみると周りから点数が低かったなど聞くので「おや?」と思ってたんです。
    そう言うことだったんですね😂
    今の教育現場大変そうだ…。

    • 1時間前
きき

1年生男子、何回か90点台見たかな?ぐらいで毎回100点です。
4年生女子もほぼ100点ですが。
たまに算数は計算の仕方全部間違えて壊滅的な点数の時があります。やり方間違えてた〜🤣って自分で気付いてはいます笑
2年、3年生辺りまでは100点取れていないと大変かなと思いますね。
4年生から一気に難しくなってきたなと親も思いますし、先生もそう言ってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり小4から一気に難しく、ボリュームが増えますよね!

    うちは上が中学生なので、中学に比べたらまだ…って感じですが、やはり今までの小学校のテストに比べたら難しくなってるのは確かだと思うので、下の子もしっかり見てあげようと思います😊

    • 1時間前
  • きき

    きき

    そうですね😱
    小3まではまだ掛け算出来ていれば何とかなります。
    漢字も暗記できていれば。
    小4からは掛け算だけではなく読解力と応用力も必要です。
    答えをきちんと文章で書かないといけなかったり💦
    漢字もずっと音読みだけで習ってきていた漢字に訓読みが新たに追加されてややこしくなります😵

    • 1時間前