コメント
はじめてのママリ🔰
幼稚園〜小6まで土曜にスイミング習ってましたが、インフルうつされた事はないです☺️うちも土曜はかなり人多いです◎
ただ、地域柄常識あるご家庭が多いので、まだ隔離期間だけど行っちゃえ〜!みたいな考えの方は少ないからかなとも思います。
実際、私の兄弟家族が治安が悪くて全国的に有名な場所に住んでますが、その辺りだと隔離期間の外出やインフル・コロナを隠して登校、習い事などはごく普通(しかもそれを周りに喋っちゃう人が多い😂)みたいなので、地域にもよるかもしれません💦
私なら、大切な試験であれば今回は振替は諦めるかなと思います💡
ゆう
スイミングはさすがに熱ありで行かせないと思うんですけど、そういう方いるんですかね?
温水とは言え体調悪い時だとお腹冷やしそうだし、熱あったら悪化しそうだし、それで行かせる親は常識なさすぎだと思います💦
感染リスクが高まるとすれば、単に人数が多いこと、のみかな、と。(←どこにいても人数多ければリスクは高くなるよねって意味です)
-
はじめてのママリ🔰
なかなか常識だとおもうことが、他人とちがうことありますもんね。🥲
平日仕事でスイミングこれないから、土日に無理しても行かせる保護者もいらっしゃいそうですよね。人数ふえると確率あがりそうなので、振替あきらめようとおもいます。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
毎週土曜日に行っていますが、インフルコロナかかったかとないですよ🙄
関係ないと思います。
はじめてのママリ🔰
↑スイミング習っていたのは私の長男です☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やっぱり土曜日すごく多いですよね。兄弟インフルでもきたりとかありそうですよね