※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

毎食、手を合わせていただきますとご馳走様の挨拶を練習してますが、い…

毎食、手を合わせていただきますとご馳走様の挨拶を練習してますが、いただきますを言う前から大泣き、ご馳走様も出来ずです💦
ご飯が食べたくて挨拶所ではないみたいです。。
どうしたらいいのかな?我が子だけかな?辛い

コメント

はじめてのママリ

まだ1歳になったばかりですし、出来なくても全く問題ないですよ!

はじめてのママリ🔰

その頃はそんなもんでした!

ミキティのやつでつまみ食いでも食べるなら食べてもらうみたいなやつみて
まだちゃんとわからない間は座る、手を合わせるをしっかりよりとにかく食べてくれる方がいいのかー!と思ってからは少し気が楽になりました!
礼儀はわかるようになってきてからでいいんだ!と
ゆる〜く思うようにしてました!
だから泣いてたらそのまま合わせずに食べ始めたり(一応いただきますって声だけはかけてあげてました)

だんだんと月齢進んでくるとご飯前に余裕(子供が)が出てきて
たまに忘れて食べること先にしようとしちゃうけどいただきますするよ!って言うとするようにはなりました⭐️

はじめてままり‪んご🌱‬

まだまだ赤ちゃんですしできなくて全然大丈夫だと思います☺️
するの日本人だけだし😂
会話できるようになったら親の見て自然に真似すると思います☺️

はじめてのママリ🔰

まだ1歳なので全く気にしなくて良いです!
「お腹すいたよね〜😊いただきます!」「たくさん食べたね😊ごちそうさま😊」ってママリさんが口で言ってあげれば十分です!

ママリ

え!1歳でそれをやらせたことないです😅
私が、「はい、いただきます」と自分で言ってただけでしたねー!

そんな泣くほど嫌なことをさせてると挨拶は嫌なものだと認識するのでやめた方が良いですよ😅