東北公済病院、セイントマザーで出産された方に質問です!現在里帰り出産…
東北公済病院、セイントマザーで出産された方に質問です!
現在里帰り出産先を検討しており、セイントマザーか東北公済病院で悩んでいます。
第一子はセイントマザーを予約していたのですが、里帰り後のスクリーニングの結果、大学病院への転院となりました。
今回も勝手が分かっている大学病院が良いかなと思っていましたが、基本的にハイリスク対象となっているため、上記2つの病院で悩んでおります。
快適さでいうとセイントマザーかなと思うのですが、万が一のことを考えると総合病院も捨てきれずにいます。
また、国家公務員優待によりわずかに費用が安くなる可能性があると知り、悩んでいます。
それぞれで出産された方々の感想や、実際に国家公務員優待を利用した方はどのように利用されたのか(事前の申請の有無など)
教えていただけますと幸いです!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント