※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちな
家族・旦那

30歳 国家資格で病院勤務してます。子育て等もあり、残業や休日出勤と…

30歳 国家資格で病院勤務してます。
子育て等もあり、残業や休日出勤とかは不可です。
今は育休中で今後復帰した際は時短で考えてるので、給料は減ってしまいます。

夫も同職ですが、さまざまな手当や副業などで、私の倍ほどです。
ですが、普段休日は仕事で平日もほぼ家にいないので、家事育児は全てワンオペです。

私としては、働いてしっかり稼いでくれるといいんですが、
夫は私の給料が低い、貯金ができないことに対して不満が多く、(夫は趣味貯金みたいな人です)

ワンオペで疲れてたりして外食したり、お惣菜買ったりすると、料理しないことに対しては何も言いませんが、
「収入が少ないなら、無駄遣いやめて、支出減らせば?
それが無理なら、稼いできたら?」と言われます。

我慢したくないなら、稼ぐしかないんやし、稼いできたら?と。

どこにそんな時間ある?
同職でも、夫の職場は給料が高く、私の職場はそんなに高くありません。ただ、私の職場は育児などで、休みの調整や、周囲のサポートが本当にありがたいほど、協力してくれて、幼い子供がいる今、職場を変えることはリスクしないと思ってます。
正直、家事育児してるより、休日出勤して仕事してる方が楽だし。残業してる方がよっぽど楽だと思います。

もう、文句言うなら、私が仕事しなくてもいいくらい稼いでこい。と。

なんで仕事して稼いでる方が偉いと思ってるんでしょうか。
仕事なら私もしてるし。
なんなら、仕事して家事して育児して、あなたの半分程も稼いでるんですが。
あなたは仕事しかしてませんよね。と、言いたい笑

そして、バカにすんなよ、と言えるくらい稼げたらいいのに。と、ヒシヒシ思う育休の毎日です。

コメント