※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

ドラッグストアの調剤薬局事務に関して、週3日4時間以上の勤務が必要か、突発的な休みの際の対応について教えてください。

ドラッグストアの調剤薬局事務されてる方いますか?
上の子幼稚園、下の子は4月保育園入園に申請してて、求職で出しています。
1日4時間〜週3日からオッケーと書いてるのですが、もっと入れないと難しいでしょうか?
突発的なお休みは代わりを探さなきゃいけないとか、あるのでしょうか?

コメント

みあ

過去に調剤薬局事務員でした

すみませんまず最初に
ままりさんはなにか資格や調剤薬局事務員の経験はおありなのでしょうか?
それによってまずもっと入れないととかが判断出来ないんです…

突発的な休みに関してははっきり言って場所によります
薬剤師や事務員も複数居る所に採用されるが一番理想的です
ただ忙しい殺伐してる可能性が高いです…
欠員が出てもどうにかなる
9時出勤で昼過ぎか夕方には帰らせて貰えるシフトが組める
あまり責任のないポジションにいられるということです
そんな配属にならないと子育て世代は働けない環境でした…

複数いない所薬剤師と事務員ほぼ2人きりの所はまず子育てと両立は無理だと思います
私の勤務先はそういう場所だと
朝から出勤ですと8時から昼までで交代昼あたりから夜18時あたり残業ありまくるまでが基本でした