コメント
ママり
ママリさんは都会の平屋なのかなと思うので、田舎者として参考に書いておきます
うちは、第1種低層住居専用地域の田舎なので、壁面後退も1m以上あります。給湯器やエアコンの室外機をおくと、お隣の土地と余裕がなくなります。住宅街の道路は5、6mぐらいあります。
風通しが良ければ、ずっと日陰の場所でも屋外はカビてません。戸建ての中は第一種換気システムなので、窓を一切開けなくても室内はカビません。…地域として庭に木や家庭菜園をバンバンやってて、植物が生い茂ってるエリアは、湿気が多いですね💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
中途半端に発展した田舎です🤣
片側のお隣がアパートで2階建てで思っていたよりも近いのでどうしようかと💦
室内はカビなさそうで安心しましたが、屋外はまだ分かんないので確認してみます!