不妊治療をしていて、静脈麻酔での採卵を予定してます。今までは局所麻…
不妊治療をしていて、静脈麻酔での採卵を予定してます。
今までは局所麻酔なのですが、今回は卵胞が膣の下の方?にあってとりにくいので静脈麻酔になりました。卵胞自体は5個くらいかなと言われました。
ここでお聞きしたいのは静脈麻酔後はどんな感じですか?
7:40に病院受付けて9時半以降に採卵みたいなのですが、夕方に内職の仕事の納品に行かなくてはいけなくて。
主人が病院の帰りも納品の運転もしてくれるのですが、、、できるか不安になってまして。
あと静脈麻酔後に吐き気止めや痛み止めって処方してくれるのでしょうか?
初めての静脈麻酔に凄く不安です…
- か(7歳)
ママリ
静脈麻酔入れられた1〜2分後には寝てて、気づいたらリカバリールームに戻ってるって感じでした。
採卵後1時間くらいは点滴してて、何もなければ抗生剤の処方だけで終わりです。
3回静脈麻酔での採卵してますが1度だけ15個採卵できた時は採卵後に痛みがあったので痛み止めの坐薬を入れてもらいました。
その後は普通に生活できるくらい何ごともなかったです☺️
あーりん"(∩>ω<∩)"
私は採卵ではなく、4回の稽留流産で搔爬術を受けるべく4回とも静脈麻酔でした。
まず点滴して諸々の準備が整ってから、これからお薬入れますねー私(看護師さん)と一緒に10までゆっくり数えましょうね。と言われて、いーーーち、にーーーい、さーーーん、よーーー………ん、ごぉ……ここで記憶がプツリ。
次目覚めたのは、回復室でした。痛みは全く感じませんでした。あさ8時受付けして回復室で説明からの術着に着替え点滴を8時45分くらいに入れに来て、分娩台移動して9時半頃にオペ始まった感じで、もう着替えて帰っていいですよーになったのは午後13時前後だったと記憶しています。
私は搔爬術だったので、痛み止めの処方はありました。吐き気止めは貰わなかった気がします。が、私と、かさんの状態は違うので先生に吐き気止め処方痛み止め処方をお願いしたらくれそうな気がしますが……
採卵上手くいくといいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
コメント