※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お昼寝が長いお子さんを育てている方いらっしゃいますか?もうすぐ11ヶ月…

お昼寝が長いお子さんを育てている方いらっしゃいますか?
もうすぐ11ヶ月の子どものお昼寝がすごく長いです。
朝8時に起きて昼12時前後くらいから昼寝をして、3時間とかそれ以上寝てます…。
長く寝た日は夕寝させず19~20時に寝ます。
お昼寝が長くて2回目の離乳食をスキップさせることが多くて困ってます😭(15~16時に起きたらお米のおせんべいとかあげて済ませてます。)
起こしてご飯あげたほうがいいのでしょうか?
無理に起こすと不機嫌になるのでいつも寝かせてしまってます💦

コメント

🍙

無理に起こすと不機嫌になるのめちゃくちゃわかります😭
我が子もよく寝るタイプなので離乳食のタイミングが難しかったです...

朝8時に1回目、お昼寝前の11時くらいに2回目の離乳食を食べさせるのはどうでしょうか?
もしお昼寝前の離乳食は眠ぐずりで食べないようであればお昼寝の時間を10時半などに早めて、午後も少し寝させるのもいいかもしれないです!