※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペって身体的に疲れるんじゃなくて精神的に疲れませんか?よく1人…

ワンオペって身体的に疲れるんじゃなくて精神的に疲れませんか??
よく1人の方が効率がーとか言いますけど専業主婦で次女幼稚園に行ってて今1ヶ月目です。すごいメンタルやられてます…

コメント

ふわり

そうなんですよね!!!
精神的に疲れるんですよ!!!
体力はまぁこんな感じだろうなみたいな疲れですけど、精神面半端ないですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神すり減ってます😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わかります!身体よりも精神的ですよね…心の支えって必要ですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神すり減ってます😂

    • 2時間前
3怪獣ママ

良い旦那さんをお持ちだと1人だということに精神的に負担が大きいと思います!
旦那さんにいて欲しいと
思える関係で素晴らしいと思います😇

いてもいなくても一緒なら
いない方が精神的に楽な
旦那さんもいるのも確かです😂

そこにいるのに
なにもしねぇし
旦那の世話まで増えるし
いない方がいいと
なるのですよね😭

いないなら自分でやるしかねぇ
と割り切れるのですがね😅

しかも、旦那がいたら
旦那が風呂担当のはずが
待てど暮らせど入れる気配がない
いつ入れるねんと
口うるさくいうと喧嘩になるし
黙って待ってても
イライラしてくる始末😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それですよね21時消灯でやる事やってるんですが精神やられてます

    • 2時間前
ニャン太郎

専業はラク!と言う言葉もありますが、それは子供があまり風邪引かず
きょうだい仲良しで、なんでも食べてくれる子だと思います…

うちは全て逆なので、家にいる方が皆ストレスかかります😅

ずーっと檻の中にいるみたいで疲れます。
たまにタイミー行きますが、ああっ楽しかったぁ!となります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢にもよりますよねうちはもう上は自分で出来るので小さいうちは地獄でした😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

一人の方が効率がは強がりですね💦シンプルにきっついです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は最低限しかやらないので21時には消灯しますw

    • 45分前