※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴのオムニブリーズ使用しています。ここ最近、抱っこ紐使用すると…

エルゴのオムニブリーズ使用しています。
ここ最近、抱っこ紐使用すると首が出てしまいます。
身長が61センチあるかないかというところだったので、足のサポートを赤と黄色どちらも試しましたが、頭の位置は変わりません。。

腰も肩しっかりしめ、おでこにキスできるくらいの位置にはいます。
お尻の位置が良くないのかなとも思ったのですが、上手に装着できていません。
動画などもみましたが、いまいちうまくできず、、、

お尻の穴がお腹にくるようにするとよい、等見たのですが、、
写真がなくて分かりにくく申し訳ありませんが、装着方法のアドバイス等あればお願いしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

首が座ってないということですか?
グラグラならヘッドサポート立ててあげればいいと思いますよ~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうごさまいます!
    まだ首が座ってなくてグラグラで🥺
    ヘッドサポート立てて使ってみます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も身長体重曲線ギリギリです
    内側だと頭出てて立てて使ってました!

    • 2時間前
いくみ

おしりの位置は、赤ちゃんのおしりから足にかけて、ママさんの方に向けるようにすると、背中も丸まりやすくなって、おしりの穴がお腹に向かいやすいと思います😊(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますございます!
    背中がまるくなってなくて伸びちゃってるのかもですね、、🥺
    やってみます!

    • 2時間前
ちゃむ

ヘッドサポートは立ててますか?
7週以降は睡眠時ヘッドサポートを立てるとありますが基本起きてる時も立ててた方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる時しか立ててなかったです🥺
    起きてる時も立てたほうがいいんですね!!ありがとうございます!!

    • 2時間前