※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校でのトラブル、先生からの連絡について。小2の息子が昨日学校の昼…

小学校でのトラブル、先生からの連絡について。
小2の息子が昨日学校の昼休みにお友達とちょっとトラブルがあり、泣いてしまってクラスに戻りずらくなり
5〜6時間目は保健室で過ごしたそうなんです。
5時間目の授業前に担任がみんなにそのことを質問したのか?数人の子が授業後に保健室を尋ねてきたようで…。
当時者の子は謝ってくれたとのことです。
クラスが保健室の近くなので、先生がみんなにトラブルのことを話しているのが息子は聞こえたようで。

たまたま昨日授業でやったことを息子に質問したら、そのトラブルを話してくれて発覚したのですが
何かあって泣いてしまうようなことがあると、気持ちの切り替えが難しいタイプで、
1年生の時にも泣いてクラスに戻れない→下校までずっと保健室過ごす、ということが数回ありました。
1年生の時の先生はそのようなことがあるの毎回夕方に電話くださっていたのですが
今年の担任はあまりマメじゃない?感じの方で
昨日保健室で過ごしたエピソードも連絡ありませんでした。
ちなみに先月体調不良で保健室で過ごした時も、迎えにならなかったからか連絡はありませんでした。

みなさんの学校の先生は、どんな感じでしょうか?
一切連絡はないですか??

コメント

まろん

普通級にいたころは特に連絡はなかったです。電話があるのはお迎え要請が必要なときぐらいです。

はじめてのママリ🔰

1年生ですがあまりマメな先生でないです。
男の子とちょっとした言い合いになったと娘に聞きましたが、先生からは何も無くしばらく経った学習相談でサラッとこんな事ありましたといわれたくらいです。

ねこ

昨日息子が授業中に保健室に行ったのですが、特に連絡はなかったです。
本人も言わないのでママ友から大丈夫?って言われて発覚しました😂