コメント
しましま
我が家は数え年と満年齢とでずれましたが、姉弟一緒に七五三しました。
今は数えでやる人も満でやる人もいますし、我が家は2人揃って七五三やって結果良かったです。
小さいうちだと1年の成長の差が大きく感じますので、可愛い3歳のうちにという気持ちもわかります。
ただ、ドタバタした後に大雨予報はきついですよね。
はじめてのママリ🔰
そんなに、4歳なのに…とか全く拘らなくていいと思います!
ただ純粋に、子供の成長を願う儀式なので😊
やるなら晴れの日にやりたいですし。
そんな身内の不幸の後でやりたくないですよね?😣
うちは早生まれ2歳児がいて、七五三は来年4月にやりますよ😊
1年中七五三ご祈祷できますし!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
とても悩んでいたので
スッキリしました!!!
ぜひそうします!!!!- 30分前
はじめてのママリ🔰
日にち変えるがいいと思います!
ただでさえ大変なのに、大雨だと更に大変💦想像しただけでもしんどいです😣
私は明日、娘の七五三と息子のお宮参りを行います…が、娘の分と息子の分(特に娘)の考えること・決めなきゃいけないことが多すぎて、正直キャパオーバーでした😇なんとか終わりましたが…。別々でやっておけばよかったと思いました😇明日が終わってみれば、一日で終わってよかったと思うかもしれませんが😅
娘さんが5月には4歳になっているのが気になるのであれば、12月がいいと思います!人も少なそうだし☺️気にしないのであれば、一緒でもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ままりさんもお疲れ様です😢😭私も一緒にします🥺
- 29分前
はじめてのママリ🔰
なるほど!心強くおれます😭😭