おもちゃを買う頻度について上の子が何度目かのプラレールブーム到来。…
おもちゃを買う頻度について
上の子が何度目かのプラレールブーム到来。
しかも今回は過去最大のビッグウェーブです😂
良くも悪くもYouTube。
この車両欲しいと次々に欲しいものが出てきて
少し前は毎週1車両増えていました💦
店舗だと2,500円前後、Amazonで買えば1,700円ほどで買えます。
金額が絶妙すぎません?
うちは裕福ではありませんが、買える値段💦
そして、ハマっている時にやっぱり買ってあげたくなります💦レールなども、増えればいろんなコースを作れるし広げられますよね。。
でも教育上どうですかね。。
こんな感じの頻度で買ってあげちゃいますか?
それとも買いませんか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 6歳)
コメント
ままりん
うちの子達(9歳、5歳)お小遣いあげてるので
お手伝いをして貯めたりじーじと会うと
1000円毎回くれるのでそれで好きな
おもちゃかったり貯めたりしてます!!
1000円以上の物は何か頑張ったご褒美とかイベント事で頑張った時のみ
買ってあげたりしてるので何も無い時は
基本的お小遣い貯めて子供達買ってます!
毎回いいよーって買ってあげてたら
きりがないし言えば買ってくれると思うので我が家はそうしてます🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうですよねぇ、、、
お小遣い制度うちの子発達ゆっくりでまだわからないのですが、この頻度で買ってあげるのはやはり良く無さそうですよね💦
悩みます😭