※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供よりも体調を崩すことが多い旦那。その生活なら体調崩すの当たり前…

子供よりも体調を崩すことが多い旦那。
その生活なら体調崩すの当たり前だろ、最低限の体調管理くらいして家族や周りに迷惑かけるなとイライラします😐

寝落ちしたり、暑いのに厚着寒いのに薄着で服装調節しない、疲れていたり少し体調が悪くても参加自由の飲み会などに行く(後日少し前から体調微妙だったと言ってきてその後悪化することが多い)
体調悪くてもギリギリまで伝えず、咳していても家でマスクせず子供にうつされることもあるし

普段から家のことや子供のことはほぼ私、休みで居てもむしろやること増えるだけ

最近、体調崩して心配って気持ちがほぼなく
また!?とイライラするのは冷たいのでしょうか⋯😅

コメント

年子ママ

我が家の旦那も似たタイプです🔥

体が弱いのか?と思うくらい誰よりも体調を崩すくせに
週末は3時、4時まで部屋に引きこもりゲーム。生活リズムがたがたでよく体調を崩す。
甘いものがすきで、夜中に菓子パン、毎日炭酸ジュース。好きなジュース24本入りを毎月2箱買う。
すぐ肌がボロボロになる。お腹いたいとトイレにこもる。

風邪をひいても、妊娠後期にコロナになっても、2人目妊娠時の悪阻に苦しんでも、
育児や家事を代わってくれなかった旦那。

そのくせ自分は微熱でも一日中寝室で寝転び重病アピール🔥

最初は心配して過度にかまっていましたが、今は体調崩すたびにイライラしてしまいます😂
我ながら性格悪いなと思いながら
咳や鼻水は見て見ぬ振りします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てますね😭
    甘い物好き、野菜嫌い、スマホやゲームで朝方まで寝落ち
    お腹も弱いです⋯
    こんな生活してたら少しのことで体調崩しますよね💧

    後期のコロナは大変でしたね😭
    自分が体調悪いときは大袈裟にアピールしてきて、食事とかも考えて作ったりしてるのに
    こっちが体調悪いときは何もなしとか、もうイライラが上回りますよね🥲

    • 1時間前