コメント
Riiiii☺︎
1歳児にも身だけ取って食べさせてますよ😊
はじめてのママリ🔰
骨無し買ってます!
出来合いのもの買う時は骨着いてるので取ってあげてます🐟
-
はじめてのママリ🔰
骨無し100%信用してますか?😭
たまに骨があるので😭
骨ありの鮭もここに骨あるー!ってことがあるのでぜーんぶ細かく探してしまうので全部ほぐれてしまってます😂
なんのお魚食べさせてますか?- 2時間前
年子ママ
3歳の娘はお魚大好きです😊
骨抜きを一応買って、作る前に指で確認。骨があったらピンセットで抜く。
食べる前に骨があったら食べずに出してね!と娘に伝えています🐟
どうしても骨抜きの魚がお店で見つけれない日は
ピンセットと、調理後に菜箸で骨を探します😫
(๑•ω•๑)✧
刺身用買っても鮭とか付いてるので、茹でて解して骨を取ってから味つけてます😩
多分本当の刺身用の短冊なら骨ない気もします。
-
はじめてのママリ🔰
刺身用なら信用できますね!
茹でで解して骨取るともう完全に鮭のふりかけみたいにほぐれまくってませんか?😂私がいつもそうで笑- 2時間前
-
(๑•ω•๑)✧
鮭フレークになりますね😂鮭フレーク作ってるなぁと思いながらいつも仕込んでます😂
そういえば生協で買った一食分サイズ切り身の鯖は骨なかったので塊のまま焼き魚あげました!- 1時間前
ゆきだるま
普通に大人がほぐしてあげています。
鮭だと骨がでかく小骨の少ない部位を探して買います。
はじめてのママリ🔰
骨ないよなーって骨探すとほぐれまくってます。笑
ほぐしまくってますか??🐟
Riiiii☺︎
ほぐれまくってます😂🥹
はじめてのママリ🔰
一緒ですね🤣💕💕💕
Riiiii☺︎
ふりかけ状態になりますよね😂