※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

2歳半娘👧🏻、保育園の面談で注意散漫、発語ゆっくりと言われました。集団…

2歳半娘👧🏻、保育園の面談で注意散漫、発語ゆっくりと言われました。
集団行動のときは静かに座れるけど、フリーで遊ぶときに歩き回ったり走り回ったりすることが多い
言葉を文章にするのが苦手
(家では2語文3語文話してる)

フリーで遊ぶときに落ち着きなく動き回っちゃうのっておかしいんですかね?😂

まだ2歳だから気にしすぎちゃダメって思うんですが、目を逸らしてるだけじゃないか?って辛くなる。。

コメント

ママリ

普通じゃないですか?

活動フリーでじっとしてるほうがちょっと違和感です🙄

  • そら

    そら

    私もそう思うんです😂
    それって先生の都合じゃないの?って。。笑
    そりゃ座ってじっとおままごとしてくれた方が先生的には楽だよなと。。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    集団行動では指示に従って座ることできるなら何も問題ないですよね?😂

    逆にうちはこちらから先生のほうに、遊ぶとき集中力なくてちょろちょろしてるんですけど大丈夫ですか…?って相談したことありますが、「1〜2歳はそれが当たり前!」って言われましたよ〜

    • 1時間前
  • そら

    そら

    ありがとうございます😢
    普通ですよね。。?笑

    私も食事やお誕生日会のときもですか…!?って聞いたらそれは大丈夫です!と…じゃあ充分やんと思ったんですが、何かしら違和感があるからわざわざ言ってくるのかなとも思ってしまって😇

    ただ人手不足気味の園なので、先生が見守りやすくしたいがために言ってるんじゃとかも思ってしまって、もやもやです💭

    • 1時間前