※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

まもなく生後2ヶ月になる赤ちゃんを育てています!母乳メインで1日1~2回…

まもなく生後2ヶ月になる赤ちゃんを育てています!
母乳メインで1日1~2回ミルクを足しています。
昼間の授乳間隔は2〜3時間で、夜は3〜4時間ほどです。
昼間は全然寝てくれないし、夜も授乳があるのでまとまった睡眠を取れずしんどくなってきました😭💦
母乳は100~140くらい出ていますが、ミルクを足す加減が難しいです。
母乳メインの方のミルクの足し方が知りたいです。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ねこママ

私も母乳寄りの混合で育てています。
私は母乳をあげてもまだ欲しがっている時や、1-2時間でぐずった時にミルク足していました!
例えば、ミルクを60足して、1-2時間でぐずれば80に増やす、反対に間隔が4-5時間以上空く、吐き戻しが多いときは40に減らすって感じでミルク量調整していました♩
あとは排泄回数が少なかったり、体重の増えがいまいちな時はミルクを20ずつ増やしていました☺️
私の場合、母乳メインで今後もいきたかったので、母乳量を増やせる生後100日までは、授乳回数6-8回/日になるようにしていましたが、ミルクの割合が増えてもok!であれば、間隔が空くようにミルクを足すでいいかと思います✨