2年生の息子が今日学校終わってから"Aくんの家に遊びに行く!"と言うので…
2年生の息子が今日学校終わってから"Aくんの家に遊びに行く!"と言うので車で送っていこうと思ったのですがAくんの家が息子は分からないからAくんの家を知っているBくんと公園に待ち合わせてA君の家に一緒に行くと言ったのでその公園まで送っていきました。
17:00にまた公園に迎えに行くねと息子と約束をして時間通り迎えに行き息子が公園から出てきて車に乗ってきたのはいいんですが…
"ずっと待ってたけどBくん来なかった"と言い出して💦
約1時間ちょっとの間1人で公園で待っていたみたいです…。
携帯を持たせていたので連絡してくれればすぐ迎えいったのに…と思いつつ待っても来なかったら電話してねと伝えておけばよかったと😭
こういう場合どうするのが正解なのか…
とりあえず息子には明日学校でB君になんで来なかったのか聞きなさいと言ったのですがみなさんならどうしますか?
- いちご(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
まろん
子供の約束はあるようでないものですからね😥連絡先を知らない親御さんの子とは遊ばなくてもいいかなと思います。
ママリ
約束しても来ないはうちの上の子も何回か経験しましたね💦今はないですが。
それもだいたい親の連絡先知らないお子さんでしたね😱
お子さんも来ると思って待ってますしね💦
はなまる子
うちの子なら、私は口出ししないと決めてます😞
1、2年生の時は多かったですけど、不思議と男の子同士はそんなの気にしないみたいです💦
同じようなことが女の子は通用しないですね💦
コメント