今小学校の説明会に来てるんですが、その間待つ時間がとても辛いです…(´…
今小学校の説明会に来てるんですが、
その間待つ時間がとても辛いです…(´;ω;`)
知ってるママがいて隣いいですか?☺️って座ったものの、その人と仲良いママさんが前に来てタメ口で仲良さそうに話してるの見てこの場所座ったのいけなかったかも…と後悔😭
皆ママ同士でわいわい話してて、その中でポツンの一人で時間を過ごすのが辛いです(´;ω;`)
ポツンと一人でいるの自分だけじゃないかとさえ思ってしまいます
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!小学校入っても関わる事ほとんどないですから!
はじめてのママリ🔰
気持ちは凄くわかります、、、保護者の懇親会とか懇談会とか苦手です💦
ままり
一緒には話さないんですか?
私は長男が小学校入ってから結構ママ達との関わり増えました。
ママ同士連絡先知らないと子供同士でお家で遊べなかったりするので。
我が家も親の連絡先知らない子はお家に入れないですし、お泊まり会も呼べないです。
はじめてのママリ
そう思う時ありますよね😭😭
でも大丈夫です!
絶対他にもそういう人います!笑
天使のママ🌈
私も今度就学前検診あります〜💦
一人でポツンと待つんだろうな🥹
はじめてのままり
ポツンつらいですよね😭😭😭😭
私も去年そうでした!気づいたら向こうで同じ保育園の方が集まっていました🤣
説明会だけ聞けばいいか!と思ったので、なんとかその場は乗り切りましたが…
ポツンの方は他にも沢山いると思います!!!大丈夫です!!!!😂
コメント