軽度知的障害、自閉症5歳の子います。うちの子中々フルで歌えないです💦…
軽度知的障害、自閉症5歳の子います。
うちの子中々フルで歌えないです💦
鼻歌か、サビの部分?までしか歌えずです😅
例えば、キノコ歌は、きききのこを繰り返し歌ってます🤔
おにぎりのうた、サビもハッキリ言えず鼻歌と最後の決めた!部分だけ歌います🤣
あとは飛び跳ねるか、首上下振って体動かしながら楽しんでます!!
歌は大好きです❤
歌は大体保育園歌ってる歌で先生から今日はこの歌って体ゆらして楽しんでましたよ教えてくれます☺️
家では保育園先生教えくれたのYouTubeみて何度も繰り返し見てます!!
もう何十回とずーと繰り返し見てます🤣
けど歌を覚える出来ずです😅💦
歌を歌うより聴いてるのが良いのか?覚えるまでまだ分からないのか不思議です🤔
5歳なると大体フルで歌歌えるようになりますよね??
知的障害や自閉症あっても歌える子歌えますよね?
歌は大好きなのにいつも不思議思います!
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子も知的ありの自閉症5歳ですが、たまにフルで歌うこともあれば
部分で(気に入ってるところ)歌う事が多いです🤭✨
多分気に入ってる部分だけ聞く事が多くあまりフルを聴くことがないからなのかなと思ってます😭
(自分で巻き戻したり早送りしてます)
みゆ
6歳の軽度知的とADHDの息子がいますが、そもそも歌を口ずさむようになったのが最近です😂
えー!歌歌ってるー😳と驚きました笑
サビを歌ってるだけでもすごい凄い!👏と思っていたので、フルなんてとてもじゃ無いですが歌えません🙈
もこもこにゃんこ
知的なしの自閉症スペクトラムの息子は一部のみリピートです。
ジングルベルは「ジングルベール、ジングルベール、鈴がなる〜」を永遠にリピートです🤣🤣
あ、もう小4です。幼稚園の頃から一部をリピートしております!
はじめてのママリ🔰
フルで歌うときあれば気に入ってる所歌う事多いのですね😀!
確かに!!
気に入ってる所だけYouTubeで繰り返し聴いてます!!
自分で巻き戻りたり、早送りしたりしてます😳😳
それだと中々フルで覚えるは出来ないですね🤣