一歳半で大人と同じ味付けって、やっぱりあんまり良くないんですかね?皆…
一歳半で大人と同じ味付けって、
やっぱりあんまり良くないんですかね??
皆さん、何歳から大人と同じもの出してますか??
日頃、大人のご飯をそのまま取り分けスタイルです。
熱かったら水で冷ましがてら薄まるし一石二鳥で
水を少し入れることもありますが、基本的には同じ
味付けです。外食も全然そのままあげちゃってます...
まあいいか〜と思いつつ、やっぱりあんまり
良くないかなあと心のどこかで思っております...
実母や祖母から「一歳半の時、こんなに濃いもの(大人と同じもの)あげてたかな〜薄めてたけどなあ」とたまに言われます🫨🤯
- Rrr(妊娠34週目, 1歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
1歳すぎたらほとんど一緒ですよ、、、
あまりにも濃いものや
辛いものとかさえ避ければいいと思います。
子どもによっては味薄いと食べないとかあるし😥
はじめてのママリ
うちの子、本当に食べなかったので、大人と同じ味付け(しかもうちはかなり濃い味)にしたら少し食べるようになりました。
だから1歳過ぎて濃い味でしたよ〜😊
はる
1歳すぎたら大人と同じものあげていました!
ラーメンなど、味が濃そうなものは水を足して薄めたりするぐらいですかね☺️
はじめてのママリ
我が家も1歳過ぎたら取り分けで、最初こそ薄めたりしてましたが1歳3ヶ月頃からはそれすらしなくなりました🤣
大人も外食ほど濃い味付けにはしないですしいいかなーと😅
ゆん
2人目は1歳4ヶ月から、大人と同じもの食べてます😂
Rrr
皆さんコメントありがとうございます🥹✨️
安心しました🥹自分がズボラなので、他のご家庭はもっと丁寧にされてるのかなと不安でした💦ある程度のものであれば大抵大丈夫ですよね、!
コメントありがとうございました🙏
ままくらげ
小学生に入って薄める事をやめました☺️
自治体や国が紹介している塩分摂取についての記事を見るとわかりますが、子供は大人の塩分摂取量(目安)の半分以下しか取れません。
しかも最近の大人の味付けはとても濃いです🥺
つまり大人と同じように味付けすると目安を大幅に超えて体に負担が大きいんですよね💦
病気や味覚異常が心配なので徐々に同じに近づけながら小学生で同じにしました☺️
-
ままくらげ
因みに大人もレシピより薄味で作ってます☺️
- 2時間前
くろすけ
1歳過ぎたらほとんど大人と同じでしたよ🥲
同じように汁は冷ましがてら水や氷で薄めたり肉じゃがとかはご飯に混ぜて気持ち薄くしたりでやってましたが💦
コメント