※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの便について相談です。便秘が改善し、自力で出せるようになりましたが、最近は水っぽい便が続いています。このまま様子を見ていて良いでしょうか。

生後2ヶ月になったばかりの赤ちゃんの便について相談させてください。

生後1ヶ月の頃、一時的に便秘気味になりました。
期間にして2週間程だと思います。
綿棒浣腸したりのの字マッサージをしたりして出すようにしてました。
その頃の便は少し粘り気があり、新生児の頃と便の感じが違うなぁと思った覚えがあります。便秘気味だからかな?と思っていました。
色はオレンジ色でした。

生後2ヶ月になる少し前から便秘がマシになってきて、何もしなくても自力で出せるようになりました。
ただそこから毎日どころか毎回便が出るようになり、大分水っぽくなってきました。 最近は毎回水下痢のような便が出ています。
おむつに染み込む感じの下痢で、色は黄色です。

特に苦しそうとかお腹痛そうな感じは無く、機嫌も良くて、よく飲みよく寝ます。
このまま様子見で大丈夫でしょうか?
早めに受診した方がよろしいでしょうか?
ワクチン接種はまだしておりません。
完母の為ミルクの種類を変えたとかはありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も母乳で育ててます。
おむつに染み込む感じの便もでます。
どこからが下痢なのか分からないですよね💦
でもお腹痛そうな感じがなく、機嫌も良ければ大丈夫です!

  • ママリ

    ママリ

    母乳の子は緩くなりやすいと聞いた事がありますが判断難しいですよね💦
    今のところ機嫌良く過ごせているので様子見します😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前