アデノイド肥大、扁桃腺肥大で手術したお子さん、いつから普通にご飯食…
アデノイド肥大、扁桃腺肥大で手術したお子さん、いつから普通にご飯食べられるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
しょう
手術後からおかゆなどの入院食を4日ほど食べて退院。
退院してから1ヶ月は揚げ物などは控えてと言われていました!
アデノイド肥大、扁桃腺肥大で手術したお子さん、いつから普通にご飯食べられるようになりましたか?
しょう
手術後からおかゆなどの入院食を4日ほど食べて退院。
退院してから1ヶ月は揚げ物などは控えてと言われていました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
怖いのでみなさんの意見聞かせてください。1歳の子にインフルワクチンを打ったところ、母子手帳に0.5mlと記載が手書きでされていました。2回打つ子供は0.25×2回のはずなので、翌日確認しようとしたら休診日でした。ただ間…
一歳をすぎたのでインフルエンザ予防接種をしたんですが、2回目は4週間あけるって違う病院や友達にいわれたんですが、2週間から4週間でも大丈夫なんですか?? できれば三週目が都合良くて、、ただみなさんはどうなのか知…
素朴な疑問なのですが… 小学生って何度くらい出たら休ませてますか? 小一の子がいます。 37.5出たらお休みかな?とは思うのですが、 37.0以上だとどうするべきかな?と… すごく元気だったら行かせたいし、 勉強の遅れも…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今日手術したばかりで食事の説明はこれから受けると思うのですが、控えるのは揚げ物だけでしょうか?
しょう
私が言われたのは揚げ物とか喉を通る時に傷つきやすいものは控えてと、、。なるべくうどんとか柔らかめのご飯にしてましたが1ヶ月経たずに様子見て食べてました(笑)また退院されるまでに指導あると思います。
ひとまず手術お疲れ様でした😉
小学校1年の男の子です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちはまだ3歳なんですが、お子さん学校の給食はその間配慮してもらっていた感じですか?
しょう
まだ小さいのに頑張りましたね、すごい👍
うちは小学生やったんである程度自分で食べれるのも噛んで調節できたので配慮はしてもらってませんでした。ただ担任の先生には伝えていたので…もし痛がったり食べれそうになかったりしたら残させて下さいとお願いしてました!