産院、どちらにしようか迷っています🥲私1人目6時間で出産。5年開いて2人…
産院、どちらにしようか迷っています🥲
私
1人目6時間で出産。
5年開いて2人目3時間で出産。
4年開いて今回の妊娠です。
①総合病院
車で10分以内(堤防を通りあまり渋滞も朝以外ない)
費用は手出し4〜6万くらい
人は優しい。予約も取りやすい。
医療面も安心。
ご飯は至って普通の病院食。お祝膳がある。
ニューボーンフォトやってる。
②総合病院
車で16分。
(日中はやや車が多いところを通らないと行かない。朝夕は渋滞もあり)
費用は手出し6〜7万くらい
行ったことない。
産科に力入れてる病院。
医療面も普通に安心と思う。
ご飯は毎日3人シェフの美味しそうなご飯。
40分マッサージ付き。
ニューボーンフォトやフォトスペースあり。
リファ無料使えるルームがある
今までは里帰り、住んでる街(①の方)で
どちらも普通の総合病院で出産してきたのですが
もう子どもを産むこともないだろうし、産院でおいしいご飯食べるっていう経験してみたいなーと思って調べて見たらめちゃくちゃ高いってほどでもないんだな〜と思った印象でした。
でも生まれるの早い方だと言う自覚があるので、
10分で移動の移動時間の差や、
渋滞してたら+で5分弱くらいは増えるかなと思います。
その辺に懸念がありどちらにしようか迷っています。
みなさんならどちらにしますか?
- あも(3歳0ヶ月, 8歳)
はじめてのママリ🔰
そこまで距離も変わらないないし、手出しも変わらない、どちらも総合病院なら②にします!
3人目なら最後かもしれないですし!
10分位ならそこまで気にしないです!
ただ今まで切迫とか早産だったりのトラブルがあったなら、今までの妊娠出産経過をわかっている①にします!
はじめてのママリ🔰
②でも良いと思います。十分めっちゃ近いです🙌
コメント