※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳されたママさん達に質問です🙋🏻‍♀️育休1年間の予定で仕事復帰に向け…

卒乳されたママさん達に質問です🙋🏻‍♀️

育休1年間の予定で
仕事復帰に向け自分も赤ちゃんもなるべく苦痛なく
ミルクに移行していきたいのですが
アドバイスあれば教えていただきたいです。

今月から離乳食も始まるため
夜間の授乳をミルクに変えました。
今まではお出かけの際ミルクにしていた事もあり
完全拒否はないですが5ヶ月にしては少ない量しか飲んでくれません。80〜いい時110ml程です。
いつもはお風呂→授乳→入眠なのに
なかなか寝なかったりすぐ起きちゃったり、、、

やっぱりいきなり寝る前をミルクにするのではなく
日中から始めて慣れてきたら夜間ミルクに切り替える方がいいのかなーと思いながら。

希望とすれば10ヶ月頃には完ミにしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクに変えないといけない感じですか??
上の子たちは離乳食も食べてたので10ヶ月だと基本、寝る前に授乳だけで(週2くらい夜中起きて1回、朝離乳食準備に手間取ったらあげる)。11ヶ月で寝る前だけ。1歳で卒乳だったので無理して完ミに移行する必要もないと思います。