※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の赤ちゃんが寝る前の授乳を急にやめました。授乳を減らすと水分不足が心配です。どうすれば良いでしょうか。

生後11ヶ月、完母です。

今は授乳回数が3回で
朝方5〜6時台、16時頃、寝る前の21時台なのですが
急に一昨日くらいから寝る前のおっぱいを飲まなくなりました😭

もうなくしても大丈夫なのでしょうか?💭

離乳食はしっかり3回食べているのですが、
マグから水分を摂るのが苦手のようで飲んでも全部出されてしまいます😭 なので授乳を減らすとさらに水分が減るんじゃないかと心配で…

コメント

ポークピッツ

離乳食しっかり食べてるなら無くしても大丈夫だと思います🙆
栄養士さんにそう言われたことがあります!

マグが苦手なら離乳食のスープやシチューとかで水分摂らせてみるのも良いかと!!
ストローも苦手ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローもだめなんです😭
    なるべく食事の時にスープを入れるようにしているのですがやっぱりそれだけだと足りないようでうんちがかたくて…

    • 1時間前
  • ポークピッツ

    ポークピッツ

    完母ってことですが、直母乳ですかね?哺乳瓶は試してみましたか?

    • 1時間前