子供を保育園や幼稚園に預けて働かれているママさん、今まで残業頼まれ…
子供を保育園や幼稚園に預けて働かれているママさん、今まで残業頼まれたことありますか??
最近新しいパート先で働き出したのですが、もしかしたら今後忙しい時などは残業をお願いすることがあるかもしれませんと言われました!
そんな頻繁にはないようですが。
その時は分かりましたと返事しましたが、今兄弟別々の保育園に通わせており、もし30分残業した場合、延長料金が発生する時間に入ってしまうので延長料金が保育園2箇所分かかってしまうことになります💦
残業は事前に分かるのか、当日に言われるのかはわかりません🥺
もし前日や当日に言われて残業しないといけない場合、保育園からしたら急に言われるのは迷惑でしょうか?💦
- miii
みぃ
うちの保育園では当日連絡で預かって貰えます😊
ただ、2人分の延長料金払ってたら残業代消えそうですね😭
はじめてのママリ🔰
私は時短勤務で、時間〜時間なので基本的に残業はありません。
なぜ、分かりました、と了承してしまったのか私にはよく理解できませんが、そう答えてしまった以上は延長料金が発生しようが対応しなければならないと思います。
仕事をしていれば残業になるケースもあることは保育園側も分かってはいるので、閉園時間を超えない限りは電話でひと言連絡しておけば対応してもらえるのではないでしょうか?
ママリ
午前のパートをしてますが
忙しいと午後も出てくれと
当日に言われることもあります🙋♀️
わかり次第、保育園にはお迎え遅くなることを伝えますが、特に悪い印象はないようです。
「お疲れ様です!頑張ってくださいね〜!」と言われます。
延長料金払ってまで預けようとは思わないので夫に連絡して、定時で上がってもらって迎えに行ってもらってます。
それが無理なら義母に頼みます。
それも無理なら午後出るのを断ります!
とにかく延長は使わないのが私のポリシーです🤣🤣
みなみな
幼稚園で、カオスな状況だったので「残りますか?」と質問して30分残った事ならあります。あとは、「少し残れる?」と聞かれて「30分くらいなら…」も、一度あります。
13時半に仕事終わりで、更衣して幼稚園まで急いで行って15分くらい要します。年少は14時〜14時15分・年中と年長は14時15分〜14時半のお迎えになります。14時まで勤務して、急げばギリギリ間に合うくらいなので何とかなってます。
保育園の事はわからないので、すみません。
-
みなみな
最初の「幼稚園で、」は娘を幼稚園に通わせてますって事です。勤務先が幼稚園て事ではないです💦
- 3時間前
コメント