※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日から微熱で今朝は熱が37.7℃あったけど、しれっと保育園預けてみたけ…

昨日から微熱で今朝は熱が37.7℃あったけど、しれっと保育園預けてみた
けどやっぱり熱で預かれませんって言われちゃった

熱あるけど元気だから一緒に買い物
お昼は食べたがるからマック、店内で食べている写真あり
外に出たがるから、お散歩とかって全部インスタのストーリーにママ友が書いてて、ドン引き😅
ママ友は介護施設勤務、子供は2歳です

そういう人が色んな病気広げるんだろうな
熱がある時は外に出たがっても、病院以外は行かないって教えるのが親じゃないの…?

まず37.7℃で保育園に預けるのが理解できない
平熱より高い、37℃超えた時点で私なら様子みて休ませるかな

熱がある、風邪症状があるのに子供連れ回す人本当に理解できない😅
周りに移すかも?とは一ミリも考えないんだろうな😇

家で大人しくさせないから治りきらない、長引くんじゃないの?って思う

こういう感覚が同じ人で小学校とか分けて欲しい笑
私は子供のことや周りに移すこと考えて、発熱した時は解熱して丸一日経つまで登園、登校はさせてないな
病院勤務の看護師ですが、仕事も調整して休んでます

解熱剤で熱下げて登園、登校
前日夜まで熱あったのに朝微熱だからと登園、登校

インフルやコロナと診断されたら困るから、受診させないとかね💦

コメント

なな

37.5℃以上で預けようとするのかわいそうですね😣マックも食べたければドライブスルーあるのに…。散歩も子供のためにもやめて欲しいですね🫠

ままり

残念ながら、そういう人って山ほどいますよね。
他人の行動を制限するのは不可能ですし。
自分の身は自分で守るしかないです。
免疫しっかりつけて風邪ひかないようにするしかないです。
体さえ強ければ周りで風邪が流行ってても気にならないですし。