※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

嘔吐恐怖症、感染症がこわいです9ヶ月の子がいます嘔吐恐怖症でこれから…

嘔吐恐怖症、感染症がこわいです

9ヶ月の子がいます
嘔吐恐怖症でこれからの時期、胃腸炎がものすごくこわいです(特に感染性のもの…)
ひとり目で、保育園は4月入園予定、真冬の間は自宅保育予定です。

おむつ交換台やショッピングカートなどは使いません。支援センターなども行きません。
親の手洗いや手指消毒は気をつけているつもりです。
嘔吐時の物品なども準備済みです。
どうにか自宅保育のあいだくらいは移らず過ごしたい…😭😭😭
熱や風邪はまだいいとして胃腸症状がどうにも苦手です…


先輩ママさんたち
アドバイスやなんでも力になるコメントいただけたら嬉しいです😭

コメント

まる

私もそうです、、
そりゃあもう子どもが3人も居るので避けられないと思いつつ

なんと3人ともまだ嘔吐したことありません😳
ミルクの吐き戻しはありましたが…
奇跡だと思ってます
上はもう年中5歳です。

同じくビビり倒してるので
用意はしっかりしてます

保健師さんに相談したときは
子どもはまだ胃も小さいので大人よりも被害が小さいよーと教えていただきました

むしろその場面に多く触れて
克服したいなと思ってます😣
アドバイスでもなんでもないですが、お互い頑張りましょう🥲

はじめてのママリ🔰

私も嘔吐恐怖症で、冬の感染症の時期は
毎年ドキドキして不安なので
お気持ちとってもわかります😖

うちの子は自宅保育だったので一度も胃腸炎になった事がなく、吐いたこともありません!
今年は幼稚園に行ってるので本当に動悸がします😭

アドバイスとかではないですが…ノロとかには手ピカジェルの黄色のがいいそうで持ち歩いてるのと、ラクトフェリンが予防や症状の軽減にいいときいて毎日飲んでます!効果は分かりませんが、できることは何でもしておこうって感じです🤣