『保育園について』きょうだいで別の保育園に通ってる方いますか?来年度…
『保育園について』
きょうだいで別の保育園に通ってる方いますか??
来年度の新規入園で申請するのですが(一歳児クラス)
私が、求職活動での申請なのでおそらく優先順位が
低いと思います。入れない時のことなんて考えても
なかったのですが、その可能性全然あるよな〜と。
上の子が通っている保育園が第一希望ですが、無理な場合
そこから5分ほどのところにある保育園を第二希望に
していますが、第一希望が通らなかったら働くのやめようかな....でもそんなことも言ってられないよな〜..でも別の保育園しんどいな〜、とグルグル考えています。
きょうだいで別の保育園って
実際どうですか?行事も2回、準備物など
経験者の方おしえてください!🙇♀️
- ななか(生後10ヶ月, 5歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
別に通ってますがなれればそこまでじゃないです。上にも小学生がいてそっちの方が、行事あるので変わらずって感じですね😂
はじめてのママリ
同園になることなく、ずっと別園でした!今は上の子は小学生(学童)、下の子は保育園年中です。
上のお子様が卒園したら学童の予定ですか?それなら再来年から学童&保育園になりますしね🤔もし別園でも1年間!
働き出したら1年ってあっという間ですよ😄
行事は運動会はかぶりましたが、それ以外は大丈夫でした。ちなみに今年は小学校と保育園でかぶりました😂
準備物も全然違うんですがすぐに慣れます。
でもバタバタなのでどちらかの荷物を全て忘れる、というのが1〜2回ありました🤣
ママリ
1年だけ別園通わせてました!(0歳児クラスと5歳児クラス)
下の子の保育園は未満児なので入園式なし運動会もなしで、親が参加するのは保育参観と生活発表会くらいでした!
持ち物は似たようなものだったので大変ではなかったです😌
我が家は下の子の園が家から自転車で10分くらい、上の子の園はそこから20分くらい、職場は上の子の園から30分くらいで送迎&通勤のほうが大変でした🤣🤣
5分くらいの距離ならそこまで苦じゃないような気がします😌
コメント