コメント
はじめてのママリ🔰
子どもが発症したちょうど一週間後に私が発症したので、潜伏期間が結構長いみたいです。
大人同士はなかなか感染しないらしいので、主様とお友達2人だけなら大丈夫だとは思いますが、子連れだったり、相手方が妊婦とかお子さんがいらっしゃるならやめた方が良いと思います!
はじめてのママリ🔰
子どもが発症したちょうど一週間後に私が発症したので、潜伏期間が結構長いみたいです。
大人同士はなかなか感染しないらしいので、主様とお友達2人だけなら大丈夫だとは思いますが、子連れだったり、相手方が妊婦とかお子さんがいらっしゃるならやめた方が良いと思います!
「保育」に関する質問
宮城県仙台市の幼稚園の預かり保育どんな感じですか? お昼寝とかもするのでしょうか? その他にも幼稚園の事何でもコメントで教えてほしいです! 小規模保育に通っていて令和8年度の3歳児クラスの応募をする予定なので…
自宅保育の方、毎日何を食べさせてますか? 毎食何品も用意するのがとても大変です😭 どのくらい作ってますか? 私は1日に1食分くらいしか作る余裕がなく、そのほかは作って冷凍しておいたものとか、納豆とかそのまま出…
2歳児を自宅保育中の方にお聞きします! 習い事やサークルなどのように、月や週の中で決まった活動をしている方はいますか? (月に2回幼児教室、週1回スイミング、など) 内容や頻度、費用を教えていただきたいです☺️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
今のところ大丈夫そうなので、油断してました🥲
ありがとうございます!