※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

自宅保育の方、毎日何を食べさせてますか?毎食何品も用意するのがとても…

自宅保育の方、毎日何を食べさせてますか?

毎食何品も用意するのがとても大変です😭

どのくらい作ってますか?

私は1日に1食分くらいしか作る余裕がなく、そのほかは作って冷凍しておいたものとか、納豆とかそのまま出せるもの、冷食を駆使して何とか乗り切ってますが、毎日同じようなメニューで子供に申し訳なくて😭

毎日鮭、ブロッコリー、コーンスープ、缶詰…
は食べてると思います😭

皆さんどんな感じなのかとても気になります!
良かったらおすすめレシピや、作り置きしてるか、毎日何食分作るか等教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️
もし可能なら数日〜1週間分くらいの献立もあったら教えてください🙇‍♀️

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

枝豆も解凍してすぐ出せるのでオススメです!
あとは冷凍ほうれん草を卵に混ぜて卵焼きにすることも多いです。
冷蔵品だと豆腐や卵豆腐にもよく頼っています。

作り置きは、夕飯とかのおかずや副菜を少し多めに作って、それを冷凍しておいて違う日の朝昼に出すことが多いです🙋
味玉もよく作り置きしています。

あんず

作り置きできる人すごいですよねー!私はメインは1日分(お弁当分も取り分ける)、煮物系は2日分程度、揚げ物はまとめて作って衣つけて冷凍してます。
子どもにアレルギーがあるので、アレルゲンになるものは不使用で作ります。
朝ごはんは時間がないので固定、昼も簡単に作れるものですませて、夜だけ子どもがお昼寝している間に温めれば食べれるくらいまで作ってます。
あまり参考にならないかもしれません……

朝は
◎白米(ふりかけ数種類の中から選んでもらう)
◎ウインナーかシュウマイか竹輪(マヨ醤油、マヨケチャ)
◎ヨーグルトかゼリー

昼は
◎食パン(ジャム、あんこ、きなこ、チーズ、揚げパンの中から選んでもらう)
◎焼きそば
◎鮭チャーハン
◎うどん(温、冷選んで、具材はこっちで判断)
◎パスタ
◎牛乳
→終わればおやつの個包装(ビスコ2枚などの小さめのもの)をひとつ

夜はメイン決めて、副菜とかは日によりけりです。
◎鶏肉(塩焼き、唐揚げ、トリカツ、甘辛、軟骨塩焼き)
◎豚肉(十勝豚丼、生姜焼き、肉巻き)
◎ひき肉(ハンバーグ、そぼろ、つくね)
◎煮物(肉じゃが、切り干し大根、ひじき煮、金平牛蒡、おでん)←ここでひき肉足すときあります
◎カレー
◎お好み焼き、たこ焼き
◎サラダ(キャベツ千切り、マカロニサラダ、ポテトサラダ)
◎お味噌汁(豚汁、お豆腐、わかめ、油揚げ、大根、人参、法蓮草)