にゃこ❤︎
職場が再来年まで延長OKなら、再来年にします!
1歳代はそこまで活発じゃないし、友達と遊ぶという感じでもなく、でも子ども自身は色々出来ることが増えて可愛い時期なので、出来たら一緒にいたいです❤️
イヤイヤ期前でニコニコ可愛いですし😍笑
2歳になると、私1人相手では物足りなさそうだし、色々経験させてあげたいなと思うようになりました。
はじめてのママリ🔰
一人目ちゃんでしょうか?
一人目なら、再来年4月にします。
…その間に2人妊娠して、育休さらに延期します。
…というやり方で、3人目産んで、
もう産まないので来年春復帰予定です。
4月で1歳3ヶ月です。
さすがに職場から長く離れすぎたので、仕事したいです。
まだ一人目ちゃんなら…私の場合は、仕事と育児の両立に自信がなかったので…長めに育休取りました😅
しわき
1人目なら0歳児クラス4月のほうが入園しやすいので、0歳児入園します。というか、実際にそうしました!0歳児クラスで学ぶことも沢山あって、保育園での成長が著しく、預けて良かったと思っています。
ママリ🔰
うちも5月生まれですが5月までの入園で応募しておかないと育休延長できないので2026年5月で応募します🌟2026年4月で応募予定でしたが育休終わりぎりぎりまで一緒に居たいのと落ちたら落ちたでまた1年一緒に居れるからいいか~って思ってます👶🏻ྀི❕
コメント