生後8ヶ月の娘の卵アレルギーについて相談です。卵黄を少量しか食べさせておらず、どの程度食べさせるべきか悩んでいます。経験者の方にアドバイスをいただけますか。
卵のアレルギーチェックについて。
生後8ヶ月(もうすぐ9ヶ月)の娘がいます。
離乳食は食べてはくれますが、一度にそんなに量は食べられず、卵黄も半分弱くらいしか食べさせられていません。
卵黄1個分なんて遠い先という感じです🥲
ネットなどを見ると、メニューを工夫して卵黄1個必ず食べさせた方が良いという意見も、半分くらいで大丈夫と判断してやめてしまったという意見もあります💦
実際どうなのでしょう?🥺
ご経験ある方、教えて頂けると助かります🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
にゃこ❤︎
私は、卵黄1個はあげたことないです。
大人でも多いかなと思って😂
アレルギー体質とか、他にアレルギーがある(小麦や大豆など)なら慎重に進めた方が良いかもですが、、
卵黄1個食べても、含まれる卵白のアレルゲンはかなり少ないみたいです。
卵黄1個食べるまで時間をかけるなら、半分以上でクリアにして、卵白をほんの少しあげてみる方がアレルギーチェックには良いのかな〜と思います☺️
はじめてのママリ🔰
半分を繰り返して与えたら大丈夫と小児科の先生に言われましたよ🙌
うちの子も食べない子だったので半分を繰り返し与えてOKにしました!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♂️
小児科の先生がおっしゃるなら安心ですね😌
うちも半分を繰り返してOKにしようと思います!
参考になりました。
ありがとうございます!- 23時間前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♂️
ほんとに、大人でも卵黄1個は多いですよね💦
半分以上でクリアにして、卵白に進みたいと思います!
参考になりました。
ありがとうございました!