
日中のミルク時間は自然にあいてくるものでしょうか?それとも増やすきっかけが必要でしょうか?同じ量をあげているが、寝る前後やお風呂前後のミルクを工夫している方いますか?
完ミです!
100日を過ぎた辺りで体重は6.5ちょいあります。
140を三時間起きに飲んでいて、大体21--22時のミルクから朝の6--7時くらいまではあくようになりました。
日中のミルク時間はみなさん自然にあいてくるものなんでしょうか?
もしくはなんかのきっかけでミルクの量を増やしてあけさせていくものなんでしょうか?
また毎回同じ量をあげているのですが、寝る前後やお風呂前後のミルクを増減させるとか工夫されている方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします!
- はな(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

くーみん
私は160~180を4.5時間
あけてあげてます!
もともと小さめに生まれたので
まだ5キロちょいしか
ありません😭
寝る前と起きたときは
180~200くらい
ぺろっとのんでくれます!笑

りんご
うちも今生後106日目で完ミです😊
体重は7kgいかないくらいです!
100日過ぎたくらいから200を5回あげてます!
残したり残さなかったりですが😅
元々160を飲ませていて、飲み切っても欲しがるようになったので増やしました!
200に増やしたら自然と4.5時間空くようになりましたよ✨
ちなみにうちは寝る前に増やそうとしたら、眠気が勝つみたいで増やせなかったです(笑)
はな
その量はどうやって決めましたか?量を増やすと時間があくものでしょうか?
くーみん
とりあえずいらないって
いうまであげてみたら
そのくらいでした!
たまに残す時もありますが笑
量増やしたら時間はあくと
おもいますよ!
吐いたりしなければ
大丈夫です🙆
はな
なるほど!
うちは逆に大きめにうまれたもので、太りすぎを心配して三時間あかなくなったらジリジリ量を増やしている感じで😓
そろそろあいてくれないかなーーーっておもってたんですwやってみます🎵
くーみん
娘は2518で産まれたので😂
少し時間あければ多い量
のんでくれますし
昼間でもゆっくり寝てくれますよ💓