義母の度重なる過干渉や無神経な言動で、苦手になってしまいました...産…
義母の度重なる過干渉や無神経な言動で、苦手になってしまいました...
産後ガルガル期のせいかなと思っていましたが、かれこれ2〜3年経っても落ち着かないので、根本的に苦手なんだと思います。
義母自身は、恐らく悪気なくやってるんだと思いますが...
アポ無し訪問するわ(断ってもされる)、出産予定日前後で勝手に1週間仕事休み「スタンバイしてます!」と言われたりとか、予定日超えて促進剤勧めてくる・赤ちゃん動いてるのか張ってないのか、2人目だから感覚わかるよね?とか言われたり、運動してなかったのかと夫経由だけど言われたり、面会の日取り勝手に決定して来たりとか、子どもの名前決めようとしてくるわ、内祝いの手配が遅いやらで義母が手配する!と暴走しだしたりとか...
細かいこと言い出したらキリがないですが、こういったことをされて極力会いたくなくて、それでなくても毎日多忙で(夫とは休みが合わない)今年は年一会ったキリですが、義母が可哀想だと思いますか...?私は酷いんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
ママリ
そんな義母だったら年1でも会いたくないです😹
なんでそういう人間になるのかつくづく疑問でしかないですよね。
義母になる前の人間性ってどんなのだったか興味すら湧きます。笑
ma
義母は可哀想じゃないです
ママリさんは酷くないです
それ絶対嫌です💦
私の母も同じようなタイプで、実母でもちょっと嫌なのに、義母にされたら拒否感MAXになりそうです😅
私も義母に一度、早朝のアポ無し訪問されたことあったんですが、旦那がブチギレてそのまま疎遠になりました😅
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
旦那さんがブチギレてくれるのって、とてもありがたいですよね!
うちは旦那が義母味方なので…
羨ましい✨️ 旦那様を褒めてくださいね!- 3時間前
りい
そんなことされたらストレスでしかない…
よく耐えれてますね😣💦
私だったら旦那に話して、旦那から義母に伝えてもらいます🤯
はじめてのママリ🔰
はぁーー!😮💨言わせてください!
主さんは全然悪くない!
そして、その義母は…駄目です可哀想でも何でもない!
読んでいて、私も同じ思いしてきたなぁー…
そして今も続いてるなー…と共感ばかりでした。
妊娠前は良好だったんです。
けど、妊娠中、産後…崩れましたね、色々と。
こちらはホルモンバランス崩れているじゃないですか…
義母も経験してきたこと、何故わからなかったのかなー…
私も書くときりがないです。
今日も、先程、アポはあったのですが襲来されてやっと帰っていきました…
今は私が育休で家にいるからね。
来年からは忙しいから、きっと荷物を玄関に置くんだろうなー…要らないなぁー…。
うちも最近旦那が忙しくて、3ヶ月ほど行ってませんね。
もちろん私からは行く提案はしません。むしろ行きたくないから(笑)
私だって、義母にこんな思い抱きたくなかった。
けど、色々傷つけられた結果です。
もう心を閉ざしています。
嫁に嫌われたらどうなるのか…わからないのかなあ?
実母には、こちらからアクションしない限り、執拗に連絡しちゃお嫁さんが可哀想だし気を遣わせるからやめなよと、注意してます。(兄家庭に対しです。)
実娘はいいんですよ。
息子家庭はね…嫁さんがいるから、義理は遠慮しなくちゃいけない。
私はそう思っています。
あー、まだまだ長い付き合い…
疲れます😮💨
お互い…ぼちぼちいきましょ。
無駄なことは考えず、目の前の愛する子どものために頑張りましょう🥰
はじめてのママリ🔰
旦那さんがお子さん連れて会うのもダメとかなら可哀想だと思いますが、お子さんの世話がママリさんじゃないとダメとかで会えないのなら全く可哀想と思いません!
息子である旦那の役目だと思ってます
お祝いとかプレゼントとかもらっててるのなら、礼儀というか義理としてその月は会います。
はじめてのママリ🔰
悪気なくされるのが1番厄介ですよね😭
うちの義母も勝手に名前きめて由来と一緒にLINEを送ってきたり、突然電話をかけてきて長電話されたり、色々とうるさくて嫌いで会いたくないです🫶🏻
旦那様はそういったことに対して義母に注意したり、ママリさんの味方になってはくれてますか??💦
はじめてのママリ🔰
同じような義母がいます。
ほんと悪気なくやってるから
ほんとうざい、、、
しかもこっちがキレると被害者ヅラ
私も極力会わないようにしてますよ😂
可哀想じゃなくて当然だと思います。
なんでもかんでも首突っ込んできて
自分の思い通りになると思ってるのが
おかしいので。
コメント