男の子でママイヤ期があった子、いますか?いまはママイヤは終わりました…
男の子でママイヤ期があった子、いますか?
いまはママイヤは終わりましたか?
ママっ子になりましたか?
どのように過ごしましたか?
2歳の息子がいます。
もともとパパっ子ではあったのですが、最近、ママがイヤなのかな?と思うことが増えてきました。
寝るのもお風呂もパパがいい。
保育園から帰るとまずパパを探す。
私がトイレに行っても後追いもしないのにパパがトイレに行くとパパぁと泣きそうになり、後追いする。
パパがいるとママと遊ぼうとしない。
ママ邪魔、など言ってくる。
寝室に行く前のスキンシップを嫌がる。
たまーに機嫌が良いとママぁ〜と甘えてきてくれますが
パパ8、ママ2位の割合です😇
これにバァバが入るとママなんていないような感じになります🫠
パパイヤ期はよく聞くし、女の子はママイヤ期があるとも
よく聞くのですが、男の子なのにママイヤ期があるのが心配です。
下の子(双子)のお世話もあるのでパパの所に行ってくれるのはありがたい反面、とても寂しいし、私が家事と双子のお世話もありずっと構ってあげられないのが悪いのかなと自己嫌悪です。。
そのうち終わるのでしょうか?
周りの男の子ママは、小さい彼氏という感じで、みんなとってもママが大好きなのに…自信をなくしています。
- あい(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 2歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
まさにうちの子もパパっ子です😂
機嫌が悪い時や転んだ時、眠い時などママ嫌で私は無力です笑
うちも下の子がいるのでありがたい反面、寂しいですよね😭
下の子産む前の産休中、わたしがどっぷり息子と過ごすようになったらママもパパと同等くらいまではなれた感触でしたが、出産してからはまた元に戻りました🥲
なんの解決にならないコメントで申し訳ないですが、わたしもママを求めてくれるようになってほしいので思わずでした!
晴日ママ
むしろ断乳したらパパっ子になるようにしむけてました🤣
コメント