息子は2歳、友達の子どもは4歳なんですが一緒に遊ぶといつもいじわるさ…
息子は2歳、友達の子どもは4歳なんですが一緒に遊ぶといつもいじわるされます。
追いかけっこしてる時に突き飛ばされて転ばされる
おもちゃも貸してくれないのに息子のおもちゃは勝手に遊ぶ
公園の遊具で先に息子がやりたい!と言ったものを横取り
息子の言ったことに対して否定したりマウントを取る
4歳ってこんな感じなんでしょうか。
子連れであまり会いたくないのが本音なんですが意地悪された時以外は息子も楽しそうです😓友達は注意はしてくれてますが意地悪な行為はやめません…
皆さんなら距離置きますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ふーママ
4歳だともっと優しく一緒に遊んであげるって出来てました‼️
男女でも違うと思いますが💦
私なら距離置いちゃいますね😅
これも経験とか思える人ならいいですけど私は嫌な気持ちにしかならないので🌀
ひよこ
下の子が4歳ですがそんなんしてるの見たことないです😅
お友達もそんな意地悪な子はまだ見たことないです👀
ただお友達の子が意地悪なんだと思います😭
-
ひよこ
私なら距離置きます💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
その子の性格なんですかね💦
友達も強く怒らないので自分勝手に行動しても許されるって思ってるのかもしれません…
距離置くのが最善かもですね😓- 1時間前
ソースまよよ
4歳というかその子だからですかね😅
もし私なら、友達も注意してくれるし、何かしたりされたりはお互い様なので、大人が仲裁するのは大変ですが😓距離はおかないです🙂↕️
息子にも、どうしたらいいか?考えさせたり、教える機会にします🤔
-
はじめてのママリ🔰
注意しても舐めてる感じで全く聞かないので💦今の時点では一方的にいじわるされてるのでお互い様というより息子が我慢ばっかりって感じです。ソースまよよさんだったらどのように教えたり考えさせますか?
- 1時間前
-
ソースまよよ
ですよね😅
注意しても舐めてる感じで、下手したらやめないですし、言う事を聞いてくれないですよね💦
説明不足で申し訳ないです🙇♀️💦
友達との事でしたので、友達とは長い付き合いだし、長い目でみたらお互い様だと思いました😅
一方的にいじわるされてるのですね🥺それは親として、あまりいい気分ではないですね🫤
うちの子はまだ半分くらいしか私の話を理解してないので、言うだけ言っておく感じです😓💦息子はまだ話せないですしね😵
「嫌な事されたらやめて、って言うんだよ。」
「痛かったら、痛いと言うんだよ。」などなど。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
友達のことは好きなんですが子供に対しての接し方にはうーん?って思うことがあり。息子がもっと大きくなって小さい子に理不尽にそんなことするようだったら癇癪起こそうが何しようがダメなことはダメ!と厳しく叱って分からせると思います💦
息子も痛い!やだ!って言うんですが、相手の子はへへーん!って感じで見てます…それで友達がごめんねーって謝ってくる感じですね😂- 55分前
ママリ
意地悪な子なのかな?と思います。上も下もそんなことはしなかったしあるあるでは決してないです💦
私なら距離おきます😭
-
はじめてのママリ🔰
意地悪して息子がないでも謝ったりしてくれたこともないです😅
あるあるではないんですね、あまりにも理不尽で息子もなぜこんなに僕だけやられっぱなし?って顔してます😭- 1時間前
-
ママリ
そういう子って共通して親変わってるし注意しないですね😭
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
友達は好きなんですが子供に対しての接し方はうーん…と思ってしまいます😥本気で怒ったとしてときっと癇癪起こすから弱めに注意してるんだろうけど、それで息子が我慢しまくるのはまた話は別でしょって感じです😓
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりもっと思いやることができるような年なんですかね?😓
友達の子が好き勝手しまくってて年下の息子が我慢ばっかりなのはやっぱり見てて嫌な気持ちになります💦