

ママリん
みんな最初は自信無いと思います(´∀`)
私も自信なかったけど…どうにかなってます!
ご飯は家に帰宅後ちゃちゃっと作ります\( ˆoˆ )/
洗濯も夜したりすることも(^^)
旦那が平日休みのときは旦那に洗濯してもらったり!
掃除も同様です!
子供とは保育園から帰ってきて、ご飯を作ったら寝るまでべったりです😂💓

ゆずきち
フルタイムで働いてます
朝は結構早く起きて朝ごはん食べさせて着替えさせたりと色々して7時半には保育園に預けてそこから出勤の5時半が定時なのでそこから保育園迎えに行って夜ご飯の買い物あれば行ってお風呂入ってご飯作って、、って感じです…
お風呂入ってる間に洗濯回してご飯食べてる時に洗濯終わるので食べながら洗濯して 笑
それで子供寝させようとしてるのに寝てくれなくてイライラしてって感じです 笑
ほんと平日は自由がないので早く寝てもらいたいんですけど保育園で昼寝しすぎてるのか寝てくれなくて困ってます 笑
でも慣れればなんとかなりますよ^^*

みゆ
フルタイムで働いてます。
平日はバタバタですね(*_*)
4月から子ども2人保育園で慣れるまでは大変でした(>_<)
朝は6時に起きてすぐ子どもたちを起こします。
7時半に保育園に預けて、お迎えは18時半です。
19時に夕飯、20時お風呂、21時半までに就寝です。
そのあと洗濯したり、保育園の準備したりします。
下の子はまだ離乳食なので、休みの日にまとめて作って冷凍してます☆
大人の夕飯はヨシケイなど利用することもあります(^^)

あき
仕事と家事と一緒な流れで毎日 こなす感じです 時計を見ながら 次はこれ次はこれ 5時間ほど寝たら次の日 次の日になるのが早いです
コメント