義弟夫婦からのプレゼントが毎回不要なもので、今年で終わりにしたいと思っていますが、旦那は反対しています。皆さんならどうしますか。
ごめんなさい半分愚痴です笑
義弟夫婦から子供に誕生日とクリスマスのプレゼントをもらうのですがまぁ毎回いらないおもちゃや服なんです
そろそろ終わりにしたいなぁと思いつつ
ベビドのディズニーの(弟夫婦はディズニー好きなので)セットアップの服を誕生日にあげたら
義妹からあーこれ保育園着にしよーって言われました🤗
毎回誕生日もクリスマスもこっちが兄夫婦だから
少しお値段するものをあげていたのに、、、
もう今年で終わりでいいですよね😇
お互い好きなモノ自分の子供に買った方が良いと思うし
と私は思うのですが旦那は反対派で
みなさんならどうしますか🥹?
- みなちゃん(生後11ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お互い商品券にしたら良いのでは?
まぁ、無しで全然いいと思いますけどね!
それにしても保育園着にしよー!はなかなかひどいですね😨
ママリ
私も夫の姉夫婦から子供たちの誕生日に送られてきますが、まじでいらねえ!って物しか来なかったし一生これはやだわ。と思ってたので、
いらないものだったら申し訳ないから子供たちの欲しい物教えてください
ってやんわり伝えたら欲しい物伝えてきたので、それからこっちも欲しいものを伝えるようにしました✨
保育園着用ならほぼ毎日着てくれるから、たくさん着せるー!って意味かもしれませんよ😆
-
みなちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね〜
そんな頻繁に会うわけでもないし好みなんてわからんですよね、、
聞きたい!いいですね♪
でも義弟は聞いてしまったらここぞとばかりにくっそ高いの言ってくるタイプです🥹怖い、、、笑
確かにそういう考え方もありますね😂笑笑
7千円の保育園着、、悪く無いだろう😇笑笑- 4時間前
みなちゃん
コメントありがとうございます!
商品券良いですね♡
西松屋とかなら絶対使いますもんね✨
でもそれを金額が〜とかいろいろなりそうでそれもまた怖い😱笑
なんだろ旦那は平和に行きたいからとりあえずおもちゃ買えばよくね?みたいな感じなんですよね、、
え、ですよね😂
セットアップ7千円くらいしてるのに
こっちの誕生日は調べたら5千円くらいのものでした😇笑
兄夫婦だと思って良いモノ買ったのに保育園着かーいって笑
よほどあちらからするといらないモノだったんでしょうね笑
あげた服着てるの見たこと無いです笑笑