※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃんママ
その他の疑問

玉突き事故で相手に過失がある中、むち打ちや捻挫の診断を受けました。リハビリに通う頻度についてアドバイスを求めています。

玉突き事故 相手10 私0の過失です。

病院ではむち打ち?
頚椎捻挫、胸椎捻挫、腰椎捻挫(全治2週間)とのことでした。
後頭部、首、肩、背中、腰が痛む感じです。

明日初めてリハビリステーションに行くので
そこで担当医と細かく話すことになるとは思いますが、みなさんなら週に何回、何ヶ月通いますか?
私の仕事上、週に4回までは通えそうです。
たくさん通いすぎると相手の保険会社から突っ込まれたりすると聞いたので気になりました。
わかる方教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰‪

過失0経験者です。
私は当時仕事が半日だったので毎日通いましたが全く相手の保険会社からは突っ込まれませんてしたよ!
大体3ヶ月で切られそうになりますが、まだ痛みが治りきってないので4ヶ月までいけました。

  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    私は時速20kmくらいでぶつけられて、かなり軽めの症状と医者に見られたみたいなのですが…まだ事故から3日しか経ってなくて日に日に痛くなってるのでリハビリの先生にはそのこと伝えようと思ってますが、はじめてのママリ🔰さんは、かなり重めの診断でしたか、、?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    むち打ちのみでしたのでそんなに重くはないですよ!
    事故の痛みは後から出てきますよね💦

    • 4時間前
  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    週3とかを3ヶ月続けてもなにも怪しまれない感じですかね、、?
    リハビリステーションの人には「もう来なくて大丈夫ですよ?」とか言われなかったですか?
    又、リハビリだけじゃなく診察も定期的に受けないといけないんですかね?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    すみません💦
    下に返信しちゃいました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰‪

ウソをついてる訳ではないので、全然怪しまれないですよ!
来なくても大丈夫とも言われたことなかったです。
リハビリの方も同じ過失0被害者経験者だったので「毎日おいで」と言われたぐらいです笑
診察も定期的に受けないといけないかどうかは分かりませんが、行かないメリットがないので行くことしか考えてませんでした。

  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    ありがとうございます!
    基本的にはリハビリの先生がOK出せば通い続けていい感じですかね?
    ちなみに私の場合、大きい病院でCT検査やレントゲンをして診断書、紹介状をもらいリハビリは別の近所の所に通います。定期的に診断をしてもらうのは元の大きい病院とリハビリステーションどちらでしたか?
    何度も質問すみません😭わかる範囲で教えてもらえたら嬉しいです!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    リハビリの先生がOK出せば通い続けていいと思いますが、相手の保険会社に連絡は必要だと思います。

    私の場合は大きい病院で検査して、院内にあるリハビリに通ってました。
    何年も前なので覚えてないとこもありますが全然大丈夫です!

    ちなみに両親も最近同じ状況ですが、リハビリではなく整骨院に通ってて検査した病院に定期的に診察してもらってます。

    • 2時間前
  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    ありがとうございます!
    助かります😭
    定期的にというのはどれくらいの間隔で診察してもらってましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    自分のときの定期的は覚えてないです💦
    両親は歳なので色々な病院通院してるためどこの病院聞いてますがどれくらいの感覚なのかは分かりません。
    ただ1ヶ月前ぐらいの事故ですでに3~4回は言ってるような気がします。

    • 2時間前
  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    そうなんですね!
    たくさん答えていただきありがとうございました🙇🏻‍♀️🙏🏻

    • 1時間前