旦那を忘年会に送り出すか否か 💭末っ子が年末で生後2ヶ月半になります 👶…
旦那を忘年会に送り出すか否か 💭
末っ子が年末で生後2ヶ月半になります 👶🏻 🍼
普段から家事育児を率先してやってくれる旦那ですが、産前産後は普段以上に頑張ってくれていたので送り出してあげたいと思う反面、低月齢なこともあり感染症の不安もあります 😣
インフルエンザに関しては上の子の学年ではすでに学級閉鎖も、、、
末っ子以外全員インフルエンザの予防接種して送り出そうかとも思いますが、コロナもあれば、感染症は他にも
みなさんならどうされますか?
- あ(生後0ヶ月)
 
jaemmm
上の子がいるのであれば、感染症は仕方ないので送り出します😊
じゃむ
忘年会はさすがに送り出します👌🏻
mamari
12月に2人目が産まれますが、忘年会、新年会は参加してほしいので送り出します!
感染症は怖いですが😵💫
なかなか難しいところですね、、
えーちゃん
上の子いるならどっちにしろいつかかかるだろうと思ってるので、
全然送りだします〜
ちゃん
我が家は11月末予定ですが忘年会は送り出しますが泊りは今年は断ってとお願いしました😓
ママり
下がまだ夜間夜泣きすごくあって夜間授乳も頻回なので今のところ早めに帰ってくるなら良いとは言ってます!その頃に下が夜間うまく眠れるようになっていれば全然遅くまで行ってもオッケーと言っています👌
感染症は仕方ないかなと思っているのでそれだけが懸念理由なら送り出します!
ただお互い育休中でこっちはまだ夜は行けないのに😤とは思いますけど(笑)(笑)
はじめてのママリ
上のお子さんいるならいつ何をもらってきてもおかしくないので、それを理由に忘年会断るのは私なら可哀想で送り出します!🙌
ちなみに生後6ヶ月は胎盤免疫といってママさんの免疫を受け継いでいるはずなので、おおかたの重病はパスできるはずですよ👌✨
  
  
コメント