年少の男の子の母親ですが、園での様子を聞いても忘れてしまうようです。子どもはこんなにすぐに忘れるものなのでしょうか。
年少さん男の子の母です
いつも今日何したの?と聞いてもんー忘れちゃったーって感じで全然園での様子がわかりません😓
こんなにすぐ忘れるもんですかね?😅
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
うちの息子も同じですよー!!
聞いてもえー忘れた〜、何もしてなーい、しか答えてくれたことないです!!
はじめてのママリ🔰
男の子はそんなものですね😂
うーん、遊んだ!
うーん、わかんない!
ばっかりでした。笑
近所のしっかり女子が
いつも横から教えてくれてました😂
はじめてのママリ🔰
年少の娘いますが、
んー!忘れたー!って言われます笑
でも、楽しかったって帰ってくるし、次の日もニコニコ言ってくれるので、とりあえずそれでヨシ😆👍
2児ママ
うちの息子も何したのー?だけ聞くと
そんな感じの返事なので
給食は何を食べたのー?とか
今日は誰と何して遊んだのー?
とか具体的な質問をしています😊
そうすると途中でエピソードを思い出して
誰に優しくしてあげたとか
喧嘩したとか教えてくれることもあります(笑)
はじめてのママリ🔰
何したの?攻撃わりとうちはうざがられてました
3kidsma
わかんなーいって言う時もあるし、
自分から○○したって言う時もあります。
何したの?っていう聞き方だと
分からないって言うけど
具体的に聞くと答えられたりします。
誰と遊んだの?
など。
スポンジ
忘れたって言うか、まだ説明する能力が発達してないんでしょうね😅
うちも年少の時はほぼ何にもわかりませんでした。
2学期の終わりまでで唯一わかったのははらぺこあおむしの絵本を読んでもらったことのみです笑笑
むん🌝
うちもですよ🤣🤲🏿
質問を変えて、給食なんだったー?って聞いても魚と肉!とか適当ですね🤣笑
コメント