担任の先生が怖いと息子が言っています。先生は怒鳴り声が大きく、息子を間違えて叱ったこともあり、謝罪がないため息子は泣いて帰ってきます。この状況が続く場合、先生に相談すべきでしょうか。
担任の先生が怖いです…。
少1の息子がいます。
担任の先生がとにかく怖いそうです。周りのママや隣のクラスのママからとにかく怖いと噂になってます😰怒鳴り声が隣のクラスにまで聞こえるそうです。
しかも、先生が間違えて息子を叱った事も何度もあるそうですが、いつも謝ってくれない…とよく泣いて帰ってきます。
今日は、キーキーした大きな声を出したのを息子と勘違いされたそうです。(確かに息子は1学期の時キーキー声を出して怒られた事があるが、今日出した子も怒られた事がある)
正直、7歳の子の言葉を全部信じている訳ではないですが(本人には言ってません)こういうのが続いた場合は先生に言うべきですか?
どうしたら良いかモヤモヤします💦
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
先生に言う勇気があるならいうかなー
はじめてのママリ🔰
いつもお世話になっております。
最近息子が少し学校に行くのを不安がる様子があり、「先生が怖い」と泣いて話しておりました。
息子の様子で何か気になる点などございましたら教えていただけるとありがたいです。
って連絡帳に書くのはどうですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
息子が最近ボーッとしていると電話があったばかりなので、何か言われそうで怖くて😱- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママさん強気でいきましょう!息子さんが楽しく通えるように😢
- 8時間前
-
ママリ
今度授業参観があるので、その時の様子を見てから考えてみます😅スクールカウンセラーの予約も取ったので、そこで話してみようと思います。
- 5時間前
まろん
とりあえず教頭先生に相談します。
学校が対応してくれないときは教育委員会ですかね😥
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
一応スクールカウンセラーに話そうと予約はしてあるので、そこで話してみようと思います💦- 8時間前
ママリ
早速のコメントありがとうございます😭
私がなかなか勇気のないもので…💦
「間違えたら謝るよね?大人なんだから普通謝るよね?」と聞かれてしまい、なんて言ったら良いのか😓
はじめてのママリ🔰
そこで学校に言えるままになりたいなー
ママリ
結構言える人いますけど、わたしはなかなか…😓性格の問題なんでしょうけど、言った後のことを考えてしまって💦