※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目妊活 38歳自己流で排卵日を予測(排卵検査薬、アプリ、オリモノの…

2人目妊活 38歳

自己流で排卵日を予測(排卵検査薬、アプリ、オリモノの状態)しながら妊活をしてきて、1年経ちました。
この1年の間に一度初期流産(8〜9週頃)していて、先月は化学流産でした。

もともと、39歳までに自然で授かれればという気持ちで始めたので、不妊治療は希望していなかったのですが、ここにきて迷ってきてしまいました。
田舎なので不妊治療専門の病院は1つだけ、かなり人気で初診まで半年待ちという噂です。

流産とはいえ妊娠できたのだからまた自然妊娠できるかも?という期待と、年齢を考えたら不妊治療に踏み出すしかないかなという焦りが自分の中で入り混じっている感じです。

夫は協力的ですが、高度不妊治療までは積極的には考えていないようです。私が強く希望すれば協力してくれるとは思います。

質問がわかりにくく申し訳ないのですが、似たような状況だった方や妊活の先輩方のお話を聞けたら嬉しいです😌
アドバイスでも体験談でも…
よろしくお願いします🙏

コメント