コメント
はじめてのママリ🔰
昔も今も育てやすさ普通ですが1歳半の1人でトコトコ歩けるようになったり少し話せるようになった頃からイヤイヤ期が始まりましたね🥺
ベビーカーは基本的にイヤ!
抱っこ紐もイヤ!
手を繋ぐのもイヤ!
ただイヤ!と言っても共感したり説得したり時には叱ったら理解してくれるし、癇癪とかずっとぐずぐずとかはなかったし、生活面(おむつ替えとか着替えとかお風呂とかご飯)がイヤとかは一切ないので助かってます😊
はじめてのママリ🔰
昔も今も育てやすさ普通ですが1歳半の1人でトコトコ歩けるようになったり少し話せるようになった頃からイヤイヤ期が始まりましたね🥺
ベビーカーは基本的にイヤ!
抱っこ紐もイヤ!
手を繋ぐのもイヤ!
ただイヤ!と言っても共感したり説得したり時には叱ったら理解してくれるし、癇癪とかずっとぐずぐずとかはなかったし、生活面(おむつ替えとか着替えとかお風呂とかご飯)がイヤとかは一切ないので助かってます😊
「ベビーカー」に関する質問
関東住みで車で11月14日にディズニーランドに行こうと思ってます! ディズニー楽しんだ後に近場のホテルも予約して、閉園まで楽しむぞワクワクと思ってたらなんと雨マーク付いてる!? 2歳2ヶ月を連れて親子3人で行く予定…
2014年式のヴォクシーをレンタカーするんですが、大人4人、子供2人チャイルドシートありです。 一番後ろってベビーカー乗りますか? ベビーカーはサイベックスメリオです!
2歳5ヶ月の男児。 とにかく落ち着きがありません。好奇心が旺盛で、興味の対象があちこちにあるようです。最近、多動?ADHD?と心配しています。 気になる点 ・外で手を繋がずにパーっと走っていく。呼んでも無視される…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ではもう少しは平和な毎日が過ごせることを祈ります!
うちも生活面はよく寝るしよく食べるしお風呂好きでそこは悩んだことないのでお子さんと似てる気がします✋(これからもそうであってほしい願望🤣)
結構1-2歳のグズりキツイと仰ってる人が多くてヒヤヒヤしてたのですが少し希望が持てそうです!ありがとうございます😊