※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

育てやすさ普通ぐらいのお子さん!1歳前後ってぐずり多かったですか?少な…

育てやすさ普通ぐらいのお子さん!1歳前後ってぐずり多かったですか?少なかったですか?

7ヶ月後半ぐらいから人見知り、場所見知り、後追いが始まって8,9ヶ月がピークでそこからはだんだん穏やかになってきて11ヶ月、1歳とご機嫌です。
たまにチャイルドシートとベビーカー嫌がりますが、無理矢理乗せずに5分くらい好きにさせてると大人しく座ってくれます。

次はどういう段階でグズりが出てくるのかとビクビクしてます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

昔も今も育てやすさ普通ですが1歳半の1人でトコトコ歩けるようになったり少し話せるようになった頃からイヤイヤ期が始まりましたね🥺

ベビーカーは基本的にイヤ!
抱っこ紐もイヤ!
手を繋ぐのもイヤ!

ただイヤ!と言っても共感したり説得したり時には叱ったら理解してくれるし、癇癪とかずっとぐずぐずとかはなかったし、生活面(おむつ替えとか着替えとかお風呂とかご飯)がイヤとかは一切ないので助かってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ではもう少しは平和な毎日が過ごせることを祈ります!

    うちも生活面はよく寝るしよく食べるしお風呂好きでそこは悩んだことないのでお子さんと似てる気がします✋(これからもそうであってほしい願望🤣)
    結構1-2歳のグズりキツイと仰ってる人が多くてヒヤヒヤしてたのですが少し希望が持てそうです!ありがとうございます😊

    • 4時間前