ママ友から子どもの自慢動画が送られてくるのは普通ですか?ママ友からグ…
ママ友から子どもの自慢動画が送られてくるのは普通ですか?
ママ友からグループLINE(3人)に幼児教室の動画が送られてきました。
ほかのママさんが、天才!すごーい!と返していたので、私も『賢いね、すごいね!天才だー😊』と返しました。
ほかの子のこんな動画、つまらないしぜんぜん賢いと思えないのに嘘を言わないといけない空気感がしんどいです…
ママ友という特殊な人付き合いなので、嘘をついて褒めますが(笑)
みなさんも割と自分の子どもの自慢動画(かわいい、賢い、こんなことできる)をママ友に送ったりしますか?
私の感覚では、身内には送りますが、ママ友には送りません…
単なる疑問です(笑)
- はじめてのママリ🔰
 
ママリ
そういう人、いますよね💦
私は写真ですら要らないと思ってるので、リアクションに困ります😂
はじめてのママリ🔰
承認欲求が高いー!!
嬉しいことは共有したいんですね。
私の周りにはいませんし、聞いたこともありませんw
はじめてのママリ🔰
ママ友や自分の友達にすら送りません😂
身内には送っちゃいますけど🥹
まま
他の人には送らないし言わないですね。
共有したい人にしか送らないし言いません。
ただそれがイヤイヤ期が物凄く激しくて、2年とか経って同じ場面でも全然騒がなくなったとかであれば「子供って成長するねー」みたいな感じでは言うかもですね。
買い物が楽になってきたとか話がそんな流れになればですけどね。
子供が褒められるべきなのにそれってあんまり子供に伝わらないので意味あるんかなーとかも思いますね🤔
誰が褒めてたよーとか言われても私はそんな嬉しいって思ったことないので…
はじめてのママリ🔰
お互い1人目だと、出来たことを写真や動画に撮って送り合ったりはありました。でも2歳くらいまでですかね〜。
さすがに習い事はないですが😅
稲穂
普通じゃないと思います😣
ただただ鬱陶しいし迷惑なだけ💦
私の友達も、子供の1ヶ月ごとの写真を送ってくれてましたが、正直どうでもいい😅しかも1ヶ月ごとって…。言うことねーし何求めてんの?って感じでした。
でも私も、自慢ではないですが、子供が癇癪起こして、遊ぶ約束が守れそうになかったので(近所のママ友達と、夕方遊べたら遊ぼ〜みたいな)、子供の動画を撮って送って「今こんな状態だから遊べない!ごめん!」と送ったことあります😂
  
  
コメント